厚生労働省

職場における学び・学び直し促進ガイドライン特設サイト

職場における学び・
学び直し促進
シンポジウム

    職場における学び・
    学び直し促進
    シンポジウム一覧

  • 申込締切

    職場における学び・学び直し促進 
    1回シンポジウム

    ~変化する時代の学びと成長:
      職場の課題と政府の支援策~

    開催日時
    2023年9月26日(火)13:30~15:45
    開催場所
    TKPガーデンシティPREMIUM東京駅地図

    ※会場及びYouTubeでのオンライン配信によるハイブリッド開催

    開催概要

    近年、企業・労働者を取り巻く環境は急速かつ広範に変化し、労働者の職業人生の長期化も同時に進行する中で、労働者の学び・学び直しの必要性が高まっています。 厚生労働省では、このような背景を踏まえ「職場における学び・学び直し促進ガイドライン(以下、「ガイドライン」という。)」を策定しました。
    本事業では、ガイドライン普及策の一環として、職場における学び・学び直しの必要性に関する理解を促進する観点から、複数回にわたりシンポジウムを開催してまいります。
    第1回では、職場における学び・学び直しが必要となってきた背景やガイドラインの概要とともに、各職場における取組を促進するための公的支援策を御紹介します。また、有識者から労働者の学び・学び直しの現状や課題についても御講演いただきます。
    学び・学び直しに関する理解を深め、御自身の職場における取組を検討するきっかけにしていただけますと幸いです。 奮っての御参加お待ちしております。

    タイトル 職場における学び・学び直し促進 第1回シンポジウム  ~変化する時代の学びと成長:職場の課題と政府の支援策~
    開催日時 2023年9月26(火)13:30~15:45
    開催方式 会場及びオンライン配信によるハイブリッド開催
    会場 TKPガーデンシティPREMIUM東京駅丸の内中央(東京都千代田区丸の内1-9-1 丸の内中央ビル 12階) 地図
    参加費 無料
    プログラム 基調講演

    職場における学び・学び直し促進を取り巻く現状とガイドライン

    学び・学び直しを取り巻く環境や政府の動きを踏まえ、本シンポジウムのメインテーマでもある「職場における学び・学び直し促進ガイドライン」について、策定に至った経緯や、特に押さえていただきたい重要なポイントなどを解説します。
    ポスターPDFダウンロード
    有識者講演

    職場の学び・学び直しに関する現状と課題

    中小企業をはじめとした各職場において、従業員の学び・学び直しを進めるためにどのようなことに取り組まねばならないか、取組を進めるにあたっての問題にどのように対応すれば良いかといった点について、具体的な事例も交えつつ解説いただきます。
    支援策紹介

    企業における学び・学び直しに関する公的支援策(人材開発支援助成金)の紹介

    企業が雇用する労働者に対して職業訓練等を実施した場合に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成する「人材開発支援助成金」について、令和4年度に創設した「人への投資促進コース」「事業展開等リスキリング支援コース」を中心に、活用事例や申請手続きの流れも交えながら解説します。
    問合せ先 アビームコンサルティング株式会社
    メール:jpabetm_mailbox@abeam.com
  • 開催予定

    職場における学び・学び直し促進 第2回シンポジウム